ありがとう!佐々木静子さん。女と健康~その先へ

昨日、9月28日は女性の安全と健康のための支援教育センター、副理事であった佐々木静子さんの意思をひきつぐ、「ありがとう!佐々木静子さん。女と健康~その先へ」の会でした。思いがけず、一昨日会った人と別階でばったりあったり。縁ある人とは会いますね。
佐々木さんは産婦人科医で、女性の権利と健康を守る活動を医療だけではなく、様々な場で展開された偉大な人でした。営利目的で健康な女性の子宮摘出を行い20年という長きにわたる医療訴訟に発展した富士見産婦人科病院事件で、止められたりするなか、被害者側の証人となるなど、パターナリズムな男性の価値観で行われてきたこれまでの医療を問いなおし、日本の女性医療に大きな功績を残したかただと思います。
約20人の人がつきつぎと壇上にあがり、佐々木さんとの対話を話されました。患者さんにも助産師にも看護師にも対等であったこと。対等であったから、自分の月経周期を知らない患者には怒り、諭し、助産師には医師の手のひらで転がされるような助産師にはなるなと言ったこと。対等性があるから出てくる言葉だと印象深く聞きました。ある人は、あの先生のあの病院だったら、傷つけられないからと仲間に紹介したと話してくれました。
人の回復を目指す医療の場で、被害者や弱者はまた違う傷つきを与えられることがよくあります。その人はそれを辱しめと伝えてくれました。辱しめ。二次被害よりぴったりくるかも。配慮が全くなく、「どうしてそんなところにいったの?」と責められる二次被害もあるけれど、全く別種の人間として、忌避されるように対応されるのもまた別の傷つきをもたらします。それは、あなたはそういう配慮が必要な劣った人間なんですねという断絶となって伝わるからではないかと思います。
佐々木さんは辱しめなんて考えられない医師でした。相手を尊重するから、向き合い、怒り、笑い向き合って話をしてくれました。どんな人にも態度が変わることがなかったのがやっぱりすごいことだなと思います。
昨日の会は、その先へ引き継ぎ、展開する会だったので、色んな人が思い出だけでなく、展望も語ってくれました。
あっという間に時代は逆戻りしていく。つながってやらなきゃダメだよという佐々木さんの言葉が聞こえた気がします。
あの世にはメールも電話もないそうだけれど、佐々木さんの魂は、わたしたちを包み込んでこれからも揺り動かされる。そんな気がします。
ありがとう、佐々木静子さん。そちらに行くまでがんばりますので、待っていてくださいね。

コメント

このブログの人気の投稿

「性暴力取材のためのガイドブック」ができました!

性犯罪無罪判決について(福岡地裁久留米支部)

【2/25:東京】 『13歳「私」をなくした私-性暴力と生きることのリアル―』 出版記念トークショー